PRODUCTS
SUPPORT
COMPANY
CSR
SUPPORT
TOP PAGE
SUPPORT
適合表
適合表
シリーズを選択
Android Oneシリーズ
AQUOS シリーズ
arrows シリーズ
BASIOシリーズ
DIGNOシリーズ
Galaxy シリーズ
HTC スマートフォン
HUAWEI スマートフォン
INFOBARシリーズ
iPhone
LG スマートフォン
motorola スマートフォン
OPPO スマートフォン
Pixel シリーズ
Qua phoneシリーズ
Rakutenシリーズ
TORQUEシリーズ
URBANOシリーズ
Xiaomi スマートフォン
Xperia シリーズ
ZenFoneシリーズ
あんしんスマホシリーズ
かんたんスマホシリーズ
その他のスマートフォン
らくらくスマートフォンシリーズ
シンプルスマホシリーズ
>
機種を選択
>
型番を選択
シリーズ
機種
型番
○適合/×非適合
注意書き(※1~15)はこちら
上記の表に※印が表示されているものは以下と合わせてご確認ください。
※1
製品単体では充電できません。別途対応するUSB充電ケーブルをお買い求めください。
※2
データ通信が可能なパソコンおよびAndroid/windows Phone向けに作られた充電器以外のUSBポートからは充電出来ない場合があります。
※3
スイッチによる着信応答・終話以外の操作(音楽の再生・停止・曲送り及びその他のアプリケーションの操作)については動作保証の対象外となります。
※4
データ通信ケーブルを使用した場合充電ができない場合があります。その場合はご使用端末に適合する充電専用ケーブルと併せてご使用ください。
※5
データ通信ケーブルを使用するとUSB充電モードとなり満充電までに時間がかかる場合があります。その場合はご使用端末に適合する充電専用ケーブルと併せてご使用ください。
※6
充電が可能ですが低速充電モードで動作するため、満充電までに時間がかかります。
※7
ポートの出力によっては充電が正常に動作しない場合があります。その場合は出力の大きい充電ポートをご使用ください。
※8
電池残量が20%以下の場合はご使用いただけません。
※9
収納状態にかなり余裕ができるため、小さいサイズの製品のご使用を推奨します。
※10
機能ボタンのダブルクリックによる「Googleアシスタント」の起動には対応しておりません。
※11
Android OS11へアップデート(バージョンアップ)後にIP電話アプリ(LINE、Skype等)でマイク機能が動作しなくなる事象が報告されています。この症状が発生している場合は最新のソフトウェアへアップデートしてください。
※12
変換コードを使用する際は、変換コードとアクセサリ(充電器やイヤホン)を接続してから変換コードと端末と接続してください
※13
パソコンのUSBポートでは充電・通信ともに使用できません。(USBポート充電器からの充電は可能)
※14
端末のメニューから「機能(設定)」→「外部接続」→「イヤホンマイク」の順に選択し、「イヤホンマイク」の設定を行ってご使用ください。
※15
ケース越しの画面タッチ操作は可能ですが、ホームボタン操作には対応しておりません(端末の設定アプリを起動し、【一般】→【アクセシビリティ】→【AssistiveTouch】の順に選択し、AssistiveTouch機能をONにすることで、ホームボタン操作などを画面タッチで行うことが可能です)。
※※※
確認不可もしくは確認予定なし
ONLINE SHOP
RASTABANANA DIRECT
Amazon
Rakuten
Yahoo!
au PAY
SHOPLIST